代表取締役
新留 正剛

COMPANY PROFILE
情報通信技術の普及によりビジネスにおける「情報」の重要性が非常に高まっています。社内に潜在する情報、外部から収集する情報、外部へ発信する情報。それらの情報を最大限に活用することで企業のパフォーマンスは大きく向上します。シーブレインはさまざまなコミュニケーション技術を駆使して、お客様にとっての情報を有効な経営資源に変える支援をいたします。
- 正式社名
- 株式会社シーブレイン
- 英文社名
- C-brains Corporation
- 所在地
- 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町1-7 東ビル313
- 電話番号
- (代表) 045-650-6210
- 設立
- 1995 年 5 月
- 資本金
- 2,000 万円
- 常勤役員
-
- 代表取締役社長 新留正剛
- 取締役 坪根聡子
- 顧問
-
- しんせい綜合税理士法人
- スクエアワン社会保険労務士法人
- 従業員数
- 従業員数 13 名(2023年1月現在)
- 事業内容
-
- ローカリゼーション/翻訳
- マニュアルおよび教材制作
- ウェブサイトのコンテンツ制作
- サーバ環境の構築
- 取引銀行
-
- 三井住友銀行 港北ニュータウン支店
- 城南信用金庫 横浜支店
- 神奈川銀行 横浜橋支店
- 主要取引先
(五十音順) -
- 株式会社 NTTデータ ビジネスブレインズ
- 株式会社 NTTデータ ユニバーシティ
- NTTレゾナント株式会社
- 株式会社 アートフロントギャラリー
- 株式会社 カヤック
- 株式会社 グッピーズ
- コンデナスト・ジャパン
- シーマ電子株式会社
- 株式会社 スリーハイ
- 石油連盟
- 株式会社 セブン‐イレブン・ジャパン
- トランスコスモス株式会社
- 富士通エフ・オー・エム株式会社
- メディアラグ株式会社
- 株式会社 ラナデザインアソシエイツ
- 株式会社 ロフトワーク
- 株式会社 ワンパク
- 他
OUR HISTORY
- 1995年 5月
-
- 資本金 1000 万円で川崎市宮前区宮崎に創立
- マニュアル作成事業でスタート
- 1995年 9月
- 英文マニュアルの翻訳を開始
- 1997年 9月
- 横浜市青葉区美しが丘に本社移転
- 1998年 4月
- ウェブサイト構築事業を本格的に開始
- 1999年11月
- 資本金を 2,000 万円に増資
- 2000年 9月
- ローカリゼーション事業を本格的に開始
- 2000年12月
- e ラーニングコンテンツ制作を開始
- 2005年 4月
- 横浜市中区尾上町に本社移転
- 2007年 2月
- 辞典機能つきフィードリーダー『G10 Reader』運用開始
- 2007年 2月
- ウェブ制作のスタッフブログ「バシャログ。」を開始
- 2010年 4月
- ローカリゼーションのスタッフブログ「つぼログ。-IT翻訳の現場から-」を開始
- 2012年8月
- コーポレートロゴデザインを変更
- 2015年4月
- JTFスタイルガイドセミナー「翻訳会社としての品質向上への取り組み~スタイルガイドの活用事例を中心に~」に登壇
- 2016年5月
- 翻訳の発注者向けブログ「ゼロからの翻訳会社選び」を開始
- 2017年8月
- 横浜市中区住吉町に本社移転
- 2020年6月
- リアルタイム マニュアル配信サービス「ManuaLive」リリース
- 2020年10月
- 横浜市中区本町に本社移転
ACCESS
所在地
〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町1-7 東ビル313
アクセス
- みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口から徒歩2分
- JR根岸線 関内駅南口出口から徒歩10分
- 市営地下鉄線「関内駅」1番出口から徒歩10分